事業内容
ごあいさつ
弊社は、明治39年に創業いたしました。
祖母が榊等を販売し始めたのがきっかけで、
母は天秤棒で、前後に花を籠に入れ売って歩いておりました。
私は、一年365日、朝から晩まで、働く両親をみて、
花屋はしないと固く思っておりましたが、
意に反し、この業界に入って40年がたちました。
長く花き業界に身を置き、業界の将来を考えたとき、
心を癒す、心が豊かになるという、本来花が持つ魅力を伝え、
住環境への花の位置づけ、嗜好品から必需品への定着を
図りるため、愛でる花の普及に取り組み、花のある豊かな暮らしの提案をしていく事が、
業界が安定し発展すると思っております。
現在、様々なものがデジタル化され、便利な世の中になりましたが、
商いの基本はアナログで、人対人の結びつきが一番大事だと考えます。
弊社のスローガンである、人と人との親密なお付き合いを源流として、
お客様と共に成長して行ける事を誇りにしたいと思います。
有限会社フラワーズコレクション 取締役会長 公門 満也
菊・生花の卸事業
弊社の菊・生花の卸事業の特徴をご紹介します。
安心、確実かつ幅広く商品をご提供できます
- 約1,000億円規模の市場からの仕入れだから安心・確実
- 入手困難な商品、珍しい商品も入手可能
日本国内の取引市場
市場規模 約1,000億円 | |||||
---|---|---|---|---|---|
東京大田 | 鶴見 | 福岡 | 久留米 | 熊本 | 長崎 |
FAJ | なにわ | (有)お花屋さん | 都城 | 花市場 | 佐世保花市場 |
市場買いとの違い
- お客さまの仕入れ時間短縮
- 電話・ファックスでご注文できます。市場に出向く必要がありません。
- 仕入れ代行も行います
- 欠品はほとんどありません。
市場品薄(競り価格高騰)でも、一定価格販売をお約束します。 - 必要なときに必要な量を購入できます
- 市場のように、ロット購入のみの販売ではありません。
- 生産者直なのでお客さまへ安定供給が可能で便利
- お花屋さんとの契約栽培。セリのない市場機能。ジャストインタイム。
販売システムの差別化
弊社は販売システムにおいて同業者との差別化を確立しております。
優れたサービスでお客さまをしっかりサポート。だから今選ばれています!
ご注文 (各市場を調べ、お客さまのご要望の商品を仕入れ、販売) |
葬儀商材すべて常時ストック (菊に関しては、スタンド用と祭壇用の水揚げ品が約1万以上) |
特価商品のお知らせ (月・水・金曜日の前日に特価商品のお知らせができます) |
無料勉強会 (ご要望いただければ、お得意さまには技術者を用い祭壇・スタンドの勉強会を開催いたします。) |
急遽(急ぎ)な注文も対応可能 (各市場を調べお客さまのご要望の商品を仕入れ、販売) |
ウェブ取引(1) (東京大田・福岡・久留米・大阪の各市場からのウェブ取引が可能) |
自社配送無料※ (前日までにご注文いただければ翌日にはお客さまの元へ) |
ウェブ取引(2) (ご要望であれば、スタッフが各市場との価格交渉いたします) |
お待たせしません (お得意様には当日でも配送) |
鮮度が命 (菊は産地より毎日約3〜4万本の入荷で、お客様へお届け。その他、各市場からも1万本以上の菊が入荷しています) |
自社配達ルート (月・水・金曜日は福岡・佐賀・熊本・長崎・鹿児島の各県へ配送ルートあり) |
※ 他社配送の場合には有料となります。